今回は、自宅で簡単に可能なストレッチをご紹介していきますね! 今回の体操は要 …
この脊柱管狭窄症は
もうどこでも良くならない
そう思っているあなたへ
こんなお悩み
\ございませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「痛みは軽減し、歩行状態も大分楽になりました!」
5年程前から、足の痛み、歩行状態が悪く、ひどい時は立てない時もあり、 (宮本さん 女性 大刀洗町 50代) ※効果には個人差があります |
「立ち仕事で立っているのが辛い状態でしたが仕事への影響もなくなりました!」
約3年前に腰、お尻の痛みから始まり、足にかけての痛みがひどくなり、整形外科で脊柱管狭窄症を診断されました。立っていることが辛く、歩くことが10分ほど歩くと休む、そしてまた歩けるということの繰り返しの状態でした。 (川内さん 男性 小郡市 60代) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも脊柱管狭窄症が
改善されるのか?
脊柱管狭窄症とは脊柱管と呼ばれる背骨の中にある脊髄の通り道が狭くなり脊髄・神経が圧迫されることにより痛みやしびれといった症状が出てきます。
一度発症すると長期間、痛み、しびれといった症状に長年悩まされる方が多いです。
病院を受診しレントゲンやMRIで検査し、脊柱管狭窄症と診断され治療を受けたのになぜ、あなたの脊柱管狭窄症は治らなかったのでしょうか?
それは脊柱管狭窄症の本当の原因に
アプローチできていなかったからです。
脊柱管狭窄症には複数の要因があります。
こうした要因が重なり症状として出てきます。
本当の原因というのはこれらの要因を作り出している日常の生活習慣や姿勢、体の使い方にあると言えます。
これらの要因、本当の原因に対して病院や整骨院、整体院では正しく対処できなかったために脊柱管狭窄症の症状で悩むことになっているのです。
病院や他の整骨院でおこなう治療は、
このようなことが行われています。
これらの治療法に対しての当院の考え方をお伝えします。
◆コルセット
コルセットは腰を固定するものです。本来腰は動くものです。脊柱管狭窄症では安静にして症状が落ち着くものではありません。動くべき部分を動かさなくすることで症状が長期慢性化することもあります。
コルセットを長期間着用していることによって自分自身の筋力が低下して体を支えられなくなるということも起こります。
◆電気治療など一般的整骨院・病院の治療
腰に電気を当てる、温める、腰を引っ張る、といった治療は脊柱管狭窄症の治療として効果が高いとは言えません。症状に対して行う対処療法という部類の治療になります。
◆湿布、痛み止め、注射
強い痛みや痺れがある場合はブロック注射を打つことがあります。
神経を麻痺させて痛み、しびれを遮断する方法です。あくまでも一時的に痛み、しびれを感じなくさせている状態です。どうしても動かなければいけない時などは有効な手段と言えます。しかし、何度も打つことによって体が慣れてしまい効果が薄らぐということもあります。
湿布や痛み止めの飲み薬も同様で原因に対しての治療ではなく、症状を抑える対処法になります。
◆マッサージ
筋肉の硬さに対してマッサージをして緩めるという対処法を受けていませんか?
筋肉の硬い部分をホグしてよくしようとしている場合に知っておいて欲しいことがあります。筋肉の硬さにも理由があるということです。不安定な関節を安定させるために筋肉を硬くしていたとしたら、その筋肉を緩めることで関節はどうなるでしょう・・・もっと不安定になると思いませんか?
◆手術
手術をすることで強い痛み、しびれは取れることが多いかと思います。しかし、しびれや知覚異常が1~2年後に再発してしまうケースがあります。手術は狭窄している部分を広げるわけなので一時的には良くなりますが、5年以上の経過を経て狭窄症になっている訳ですので、手術後に狭窄症を作りあげた原因をしっかり取り除いていかなければ同じ繰り返しをしてしまうことになります。ですから再発してしまうことも多くあると考えます。
脊柱管狭窄症にはこのような症状があります
この2点が主な自覚症状です。
脊柱管狭窄症とは、脊柱(背骨)の中の椎間板や関節、黄色靱帯などで囲まれた脊柱管と呼ばれる脊髄の神経を通る道が狭くなり、神経に触れて生じる痛みやしびれが生じるものと、『間欠性跛行』という足に流れる血流が上手く流れなくなることで腰から足にかけて痛みやしびれが走り、歩きにくくなる特徴的な症状と合わせて起こるものとされています。
歩きはじめてしばらくすると、だんだんと足がシビレたり痛みが出る・重くなるなどして歩くことが辛くなります。
そこで一旦休んで腰を丸くしたり、前かがみになりしばらく休むと、また歩けるようになりますが、同じように繰り返しの症状を起こすことが特徴です。
しばらく歩いて、歩けなくなる時間には個人差がありますが、狭窄症のタイプや悪くなってからの経過によって違ってくるようです。
目安として、20分以上歩くことが出来なければ、症状としては重いタイプと考えてください。
腰に負担がかかるスポーツや動作を長期間、続けていた
若いときに重労働や重いものを持つ仕事をしていた
腰を頻繁に曲げる、捻じるなどの仕事をしていた
前かがみや座りっぱなしなど、長時間同じ姿勢を保つ仕事、環境にいた
日頃、ほとんど運動をしない
腰部脊柱管狭窄は狭窄、圧迫される場所によって症状も変わってきます。
大きく3つのタイプに分類することができます。
1.神経根型(しんけいこんがた)
腰部脊柱管狭窄の大半を占めるのがこの神経根型で背骨を通り腰部、臀部から下肢につながる神経の一番根元(神経根)が圧迫されるタイプ。
神経根は背骨の左側と右側に一つずつありますが、その両方が一度に圧迫されることはまれで、圧迫されている側の足、つまり片足だけにしびれや痛みが出ることが多いです。症状はジワジワと現れ、長い年月をかけてゆっくりと進行していきます。はじめのうちは腰のだるさや違和感を生じ、その後、腰痛や足の痛みシビレがときどき感じられるようになってきます。
2.馬尾型(ばびがた)
馬尾型は脊髄の末端にある馬尾という神経の束が圧迫されて発症するタイプ。
経根方が片足だけにしびれや痛みが出るのに対し、馬尾型は両足にビリビリと強いしびれや麻痺の出ることが多いです。また、お尻から足にかけて冷感や灼熱間、足うらのジリジリ感、脱力感なども生じることがあり、進行すると、腸や膀胱の働きに関係する神経が圧迫され、排尿・排便障害などを伴うこともあります。
3.上記二つを併せた混合型
神経根と馬尾神経、両方の神経が圧迫されるタイプ。
なぜ、二つのタイプが混合するかと言うと脊柱管の狭窄は腰椎の一か所だけではなく複数個所に起こることがあるからです。混合型は二つのタイプを合併しているので治りが芳しくなく重症化しやすいのも問題とされていますが、手術をうけてもしびれや異常感覚が劇的に改善するわけではないようです。
脊柱管狭窄症の症状が出るまでの過程を考えると、少なくとも5年以上前から要因を抱えたものがそれぞれの経過を辿って発症していくものと考えられます。
一般的に、脊柱管が狭くなるのは老化によるものとされていますが、同じ年齢の人がみんな症状が出ているかというとそうではありませんよね。
あなたがもし脊柱管狭窄症と診断されて悩んでいるのならばこの事実を知ってください。
症状の無い方でも無差別にMRI検査すると脊柱管狭窄症が発見されるのです。
この事実を聞いてもまだその痛みは脊柱管狭窄症が原因だと思いますか?
当院では違うと考えており、適切な処置により改善していく例が数多くあります!
実際に腰痛で悩んでいる患者さんを診させていただいていると、病院で脊柱管狭窄症と診断された患者様が腰の痛みや足の痛みが消失して再度病院でレントゲンやMRIをうけると脊柱管の狭窄はそのままのことがほとんどです。
狭窄があったとしても痛みが出る人と出ない人がいる事が事実なのです。
では痛みが出る人と出ない人の差は何かを考えると、
以上のことが共通点で多いです。
何個か思い当たる項目はありましたか?
当院では脊柱管狭窄は腰だけの問題と考えずに体全身の不調が腰になんらかの影響を与えいると考えています。
当院ではあなたの症状、悩みの解決に対してベストな施術を行います。
私たちはしっかりと脊柱管狭窄症の原因を突き止め、根本改善できる施術を提供します
当院が考える根本治療とは?
患者様のお悩みが治療だけで解決するのではなく、患者様自身がご自身の身体と向き合い
自分の力で自分の体をコントロールできるようになり予防できる状況を根本改善としてます。
脊柱管狭窄症の原因となる骨盤から背骨を整えることで身体の歪みを改善し、あなたの身体が本来持つ自然治癒力を最大限に引き出します。
また、生活習慣、姿勢改善、適切な運動をすることでその健康な身体を維持していきます。
1、骨盤と身体のバランスを整える
体を支える人間の体の土台と大黒柱である骨盤と背骨のバランスを整えることで脳から身体への神経の連絡通路がスムーズに通るようになり神経の働きが良くなり、筋肉が緩み、血行が良くなり、自律神経が整い、身体のメカニズムが正常になることで「自然治癒力」を最大限に引き出します。
2、効率よく動けるける身体をつくる
人の体が本来持っている動きを失い、無理して動かすことで痛みやしびれといった症状を引き起こしやすくなります。
3、間違った習慣や考えを変える
骨盤・背骨をいくら整えて、柔軟性を改善しても身体の重心や生活習慣、姿勢が悪ければ、また同じように身体を歪めてしまいます。
また辛い症状で悩むことがないように習慣や考え方を良いものに一緒に変えていきます。
4 、患者様が治したいと想う強い気持ち
根本改善するには患者様が治したいと想う気持ちが強いほどご自身のお身体と向き合うことができるので最短でよくなる近道です。
これら4つのことが出来れば痛みは改善します。
逆に言えば、このたった4つの事が整わなければあなたの痛みやしびれは良くなりません。
この4つが出来ればあなたの
といった脊柱管狭窄症の症状から解放されますよ。
痛みやシビレは…骨盤や背骨がゆがむ事で体が緊張状態にあり、バランスのくずれでうまく動けない状態にあるこんなときに痛やしびれは出てきます。
当院の治療はあなたの痛みやしびれといったあなたの辛い症状を改善するだけでなく、この先に同じ症状が出ないような習慣をつけてもらいずっとあなたのパートナーでいることです。
注射や薬、マッサージでは痛みを一時的に和らげることはできますが、
上記の4つがうまく改善できていない為にまた体に負担がかかってくると痛みが出てきます。
痛みやしびれが出ないようにするには、体に負担がかかっても自分でちゃんと回復出来るだけの体のバランス作りが大切になるのです。
私たちが実際に脊柱管狭窄症を施術している中で、
本来あなたの身体に備わっているはずの自然治癒力ですが、骨盤から背骨が歪むことでその力は正しく働かなくなります。
適切な施術を受け、本来の自然治癒力が十分に働き始めることであなたの身体には必ず良い変化が起こります。
そのために必要なのは痛いところをマッサージをすることでも、電気を流すことでも、湿布を貼ることでも、痛み止めを飲むことでも、身体をボキボキ矯正することでもないのです。
あなたの脊柱管狭窄症を解消するには骨盤から背骨の歪みを整え、生活習慣や姿勢の改善が必要なのではないでしょうか?
脊柱管狭窄症の治療は早くても3~6ヶ月かかる施術期間が必要になるケースが多いです。
脊柱管狭窄症の本質的な原因は今まで積み重ねてきた習慣、負担からの体の変性であり、使わない身体のはたらきに合わせて起こる身体の変化であるからです。
なので、背骨・骨盤のバランスや日常の習慣の改善に時間がかかる場合は、いい状態が保てるまで半年から1年近くかかることもあります。
しかし、身体の構造や動きを理解し原因に対してしっかりとアプローチすることで元の動ける体へと回復していきます。
この脊柱管狭窄症の症状克服の必要なことは、目先の痛み負けずにあきらめない気持ちだけです。この勇気さえふりしぼって頂ければ、私どもがあなたの勇気をしっかり受け止めます。
まず最初の一歩を踏み出してあげてください。
または、あなたの大切な方の背中を押してあげて、私どもにおまかせください!
4月30日までに トータル整体コース 初回60分 2,980円 予約多数のため先着10名様のみ
\ご予約の方に限り/
(カウンセリング・検査+施術)
(通常 1回 5800円)
→ あと3名
小郡・鳥栖エリアNO.1
20名掲載
全国の有名治療院が
当院の技術を絶賛しております
「私は治療家として弓先生を強く推薦致します」 えがお整骨院 皆様はじめまして。古賀市の整骨院で勤務しています、安川と申します。 |
「些細な変化や悩みに気付き、的確にアドバイスをして頂き、何度も私自身助けられました」 てらさかまり整骨院 弓先生とは、ある勉強会でご一緒させて頂いたのですが、第一印象はとても明るく、優しくて本当に努力する事を苦にしない方だと感じました。先生は治療家の中でも知識量や治療技術にとても優れた先生の内の一人で、数多くの悩める患者様の痛みを取り除いてきた実績があります。 |
「治療家としての技術・信念、そして人間性においても全ての面で安心して身を任せることのできる先生です」 きずな整骨院 はじめまして、福津市で整骨院をしている諸熊と申します。弓先生とは勉強会でいつもご一緒させていただいています。 普段は物腰が柔らかい穏やかな雰囲気の先生ですが、治療に対しては人一倍情熱を傾けていらっしゃいます。 私にとって、治療のことから家族のことまで安心して相談できる頼りになる先生です。 |
他17名は「全国の有名治療からの推薦状」に掲載中 |
他院とはどこが違う?
つばさ鍼灸整骨院の
\ 10の特徴 /
痛みの本当の原因を特定することが、根本改善への近道。徹底的に検査して原因を追究します。
痛みの原因はどこから来ているか。どうすれば良くなるか。について分かりやすくご説明します。分からない事があれば何でもご相談下さい。
これまで5万人以上を感動させたベテラン院長自らが施術。お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
お子様からご年配の方まで安心して受けて頂ける、お身体に負担の少ない優しい整体です。
施術効果のアップと再発予防のため、普段の姿勢やクセ、睡眠、寝具、入浴、食事などセルフケア指導に注力。ニュースレターや健康レシピも毎月発行しております。
業界内でも症状改善の技術が評判で、当院院長が主催する技術セミナーには、全国から多くの治療家が参加しています。
結果を出さなければプロ失格です。他院のように「一時的に良くなった」「なんとなく良くなった」ではなく、改善される結果にこだわります。
院内の衛生管理はもちろんのこと、アロマを焚いたり空調などにもこだわって、リラックスできる空間をご提供します。
小さなお子様がいらっしゃる方でも安心してお越しください。女性スタッフも在籍しております。
小郡市内のみならず、福岡方面や鳥栖市など佐賀方面からも多数ご来院頂く、福岡・佐賀で有名な整骨院です。無料駐車場も完備。
4月30日までに トータル整体コース 初回60分 2,980円 予約多数のため先着10名様のみ
\ご予約の方に限り/
(カウンセリング・検査+施術)
(通常 1回 5800円)
→ あと3名