今回お伝えするのは「腰痛と薬」です!(・o・)!
最近は体のケア方法などを動画で紹介していく事が多かったですが、
みなさんが普段疑問に思っていることをお答えしていきますよ!
さて、今回のテーマですがみなさんはいかがでしょうか?
腰痛に悩んでいて薬・シップ等を使用されている方は意外と多いものです。
では、実際に腰痛がある場合に薬は服用するべきなのでしょうか?
身体にとって良い事ばかりなのでしょうか?
…答えは曖昧にはなってしまいますが、半分正解で半分不正解です。(^_^;)
実はこの記事を書くにあたって、薬はなるべく服用しない方が良いというのは
ほとんどの方が周知のことと思います。
そもそもが痛みとは身体が教えてくれる危険信号です。
その危険信号を感じる事であなたは無意識に身体をカバーしたり
補助をして生活をしているわけです。
…それを薬で誤魔化す・消し去る事でどんな危険性があるのか、
なんとなくですが想像できそうじゃないですか??(笑)
但し、どうしても業務や私用でどうしても体を使うことがやむを得ない時には
薬も一つの手でありそうすることで体の余計な負担を減らせるため、
絶対に使用をNGとは言いづらいんです。
さて、ですが体にかかる負担は間違いなくあります。
じゃあ具体的にどんな弊害や危険性があるのか?
こちらについてはまたお伝えしますので、ぜひお見逃しなく!!o(`~´)o